私は正社員事務職で、フルタイムで働いている。
営業職から現在の会社に転職して10年以上たった。
同僚だった夫と結婚し、子どもが生まれ、
1年半ほどの育休を取って職場に復帰した。
我が社は制度が整っているので、育休を3年まで取れる。
中には、連続で3人生んで、それぞれ3年育休取っているから
10年近く休んでいる人なんかもいたりもする。
それでも問題ないし。文句も言われない。
そんな我が社なので、私も育休復帰後、当然時短勤務の申請をした。
が。直属上司の判断で時短勤務の許可がおりなかった。
上司は女性だったが、
「私のときは、そんな制度が整っていなかったけど、どうにかなった」
「保育園なんて時間外の料金を払えば遅くまで預かってくれるでしょう」
などと言われた。今思えば立派なハラスメント。
本来人事とかに文句を言えばどうにかなったんだろうけど、
子どもを保育園に通わせながら仕事をすることで、
職場の人に迷惑をかけてしまうという後ろめたさで、当時の私は文句も言えず、
ただただ必死に家庭と両立するしかなかった。
その後、子どもが3歳になった途端、我が社で一番激務の部署に異動。
当時、力を入れていた部署だったので、会社から期待されていたと思う。
そんな部署だったので、人間性がよく仕事ができる人が多かったので
楽しく仕事できていた。
けれど、メンバーは、ほぼ独身や子なし。
子どもがいても奥さんがパートの、パパ。
小さい子どもがいる母は私ともう一人。
もう一人のママは途中で離脱。
同僚は私の大変さをよく理解してくれ、嫌な顔せず私のフォローをしていてくれたけれど、
それでもとても重い仕事だったので、私に余裕がない。
毎日帰りも遅いく、帰れても子どもには最低限しか関われず。
そのうち子どものメンタルが不安定になり、それにより私も体力とメンタルが限界となり、休職。
その後別の部署に異動したけれど、やはり残業や泊まりの出張がある。
子どもが小学校に上がった今、配慮なんて全くない。
今の部署の同僚が子持ち時短をとっている別の同僚に対し、
「子持ち様」とディスっているのを聞いて、さらに何も言えなくなる私。
夫は残業だらけで、あてにならない。
協力してくれるタイプの人だけど、
夫は夫でかなり重い仕事をしているのをわかっているから
あまり負担をかけられない。
社会人として、お給料をもらっているんだから、与えられている仕事はこなさなきゃいけない。
けれど、子どもを深夜まで一人にさせておけない。母親業も仕事の一つではある。
母親と社会人どちらもちゃんとこなさなきゃいけないけれど、
どちらも中途半端で、何を優先にしていいのかわからない。
先日、「仕事をやめたい」と夫に泣きながら話したけれど、「無理だ」と言われた。
私は子どもを二人望んでいたけれど、夫は適当に流すし、私もこんな状況だからか、
子どもなんてできるはずもなく。
子ども諦めたんだから、もうこんなに切羽詰まった働き方しなくてよくない?
って常々思っている。
夫にも不満がつのっていく。
本日、子どもが熱を出したため、仕事を休んだ。
しばらく有給もとれていなかったからちょうどよかった。
少しよくなってきた子どもとのんびり「ちゅらさん」見ていたとき、
「ママとこんなにのんびり過ごすことってないから、嬉しい」と言われた。
こんなふうに母親を求めるのは今だけ。
子どもはすぐに大きくなって、母親から離れていくし、すごくお金がかかるようになる。
それはわかっているけれど。
でも、今。この限られた時間、こんなに余裕なく過ごしていくことは
私にとっても子どもにとっても本当に幸せなのだろうか。
そんなことを考えた日でした。